国際理解, 教材・資料, 有料会員

皆さんからシェアいただいた国際理解教育のアイデア集はこちらです。

また今後、何かよいアイデアがありましたら、お知らせください。

こちらの投稿フォームよりお寄せください。

5年, 6年, セミナー映像, 有料会員, 朝活

2021.6.6(日)開催した、小学校外国語授業づくり研究会オンラインサロン朝活ミニセミナー「パフォーマンステストを考える」の映像です。

本セミナーの資料はこちら

セミナー映像はこちら↓

【1】「パ ...

セミナー映像, 有料会員, 朝活, 特別企画

「ICT×外国語(小学校・中学校) GIGAスクールに対応した1人1台端末の授業づくり」(明治図書)発刊記念特別企画。2021.7.17に開催した小学校外国語授業づくり研究会オンラインサロン朝活ミニセミナーの映像です。なお、本書はIC ...

3年, 4年, セミナー映像, 有料会員, 朝活

2022.1.8(土)に開催した朝活ミニセミナー「3・4年外国語活動特集」の映像です。

1本目の映像(「目標と内容」「高学年につなげる視点」)はこちら。

3年の3学期単元Unit8「What’s t ...

3年, 4年, セミナー映像, 有料会員, 朝活

2022.1.8(土)朝活ミニセミナーでは、3・4年外国語活動を取り上げました。

こちらでは、「目標と内容」「高学年につなげるという視点」についての解説講義をUPしました。

資料はこちらからどうぞ。

5年, 6年, セミナー映像, 勉強会, 有料会員

2022.1.22(土)に開催したオンライン勉強会の第一部講義部分の映像をUPしました。

5年「My Hero」単元の解説です。

6年「将来の夢」「中学校生活」単元の解説です。

スライドなどの配布資 ...

3年, 4年, 5年, 6年, 教材・資料, 有料会員

3学期の授業開き、楽しく行いたいですね。セミナーでは数年前からご紹介していますが、「新年ラッキーBINGO」のワークシートをこちらで改めて公開します。WordとPDF両方をご用意しました。

3年新年BINGO(word)

セミナー映像, セミナー配布資料, 有料会員

2021.9.19(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会のオンライン勉強会を開催しました。今回は10月単元特集でした。教科書によって、単元内容が違いますので、その中で5年生は「道案内」と「できること(第三者紹介)」、6年生は「食物連 ...

セミナー配布資料, 有料会員

8月セミナーⅡに続く形で、教科書『Here We Go!』をテーマにした特別セミナーを開催しました。会員の方だけでなく、『Here We Go!』をお使いの会員以外の先生方も多数ご参加いただきました。

『Here We G ...